10タイプの分類であなたを輝かせてくれる色を見つけます。
10タイプのパーソナルカラー診断


Miho's Message
パーソナルカラーの効果は‘肌の色と調和して魅力的な印象を与えること’。
私の経験上ですが、素敵に見えるかどうかの約50%は‘似合う色’が鍵だと思います。
例えば、たくさんの人が集まる場で特定の人を探すとき「あの、髪の長い人」というよりは「あの、真っ赤なドレスの人」と言いたくなるように、色の印象は大きいのです。
色によってその人を際立たせるパーソナルカラーのメリットは
・健康的に見える
・瞳が大きく輝いて見える
・シミやシワ、ほうれい線、ひげ剃り後などお肌のマイナスポイントを目立たなくする
・存在感がアップする
・洋服選びやメイクに迷わなくなる
など、いいことづくめ。
ご自身の肌・髪・瞳を際立たせるパーソナルカラーの効果を知り、エネルギッシュで充実しているオーラを発揮し、モテてください!
Menu&Price
10タイプのパーソナルカラー診断
(所要時間:90分 / 料金:20,000円)
パーソナルカラーの各シーズンの特性をご説明します。
その後、各シーズンの代表ドレープ(テスト色見本32枚)をあて、基本のグループを特定。そこからさらに似合う可能性のあるドレープを30-60枚。
最終的に10色をベストカラーとしてご提案します。
診断後は、どんな特性のグループがお客様の魅力を引き出すか、ファッションの取り入れ方、女性の方は似合う色の口紅をご紹介します。
また、お時間の許す限りご質問にお答えします。リップやアイシャドーなど、ぜひお持ちください。
☆女性の方は素顔に近い状態でお越しくださるとベストです。難しい場合は、サロンで落とすことも可能です。
お支払い方法:ご予約画面よりご覧ください。
アフターフォロー:診断後のメール相談は無料です。理解が深まってお悩み解決しますよう、できる限りのアドバイスをさせていただきます。

Present
カラー診断終了後は「オリジナル色見本」と、苦手な色と比較できる「カラーカード(4枚)」をプレゼント。骨格タイプ診断と一緒にお申込の方には、お好きな本を1冊差し上げます。


一般的な4シーズンを軸に、さらに似合う色を追求します。
10タイプのパーソナルカラー診断とは?
Step1 4シーズンの代表ドレープ(テスト色見本)を32枚あて、
基本のシーズンを特定します。
Step2 代表ドレープの結果をもとに、
そこからさらに似合う可能性のあるものを30-60枚あてます。
着こなしのベースにする色、アクセントに効果的な色、勝負どきに選びたい色など、10色のベストカラーとともに活かし方をご提案いたします。

色の力は絶大です。
人の目は約750万-1,000万色見分けられるそうです。
パーソナルカラー診断で使うドレープは平均120枚。たった120枚!で判断することの意味として、その中から色の明るさ、鮮やかさ、くすんでいるかクリアかなどの共通項を見つけ出し、お客様と理解し合いながら進めてまいります。そのためしっかり60分はかかります。
ネットなどの診断で見分けられる方はとてもラッキー。でも、最終的に見極められるのは人の目で比較し合うのが一番です。
このグループの色しか「着てはならない」のではなく、ピンクならこんな色み、ブルーならこんな色みと確認していきましょう。
‘似合う色’は、素敵に見せる一番わかりやすい鍵であり、骨格タイプで似合わない服もこなせる可能性があります。また、加齢によるお肌の変化でベストカラーは変化していきますが、共通特性は変わりません。今まで何度かお受けになっている方も、理解を深めて新たな発見がありますようお手伝いさせていただきます。