7つの骨格タイプ診断、4つめはコンサルしていて3番目に多いSoftClassic/Mix.
シンプル過ぎず、盛り過ぎない好感度抜群のフェミニンスタイル。骨格的には直線と曲線の要素がミックスなので、色々なアイテムやお店で選んでOK.。自分らしい甘辛の度合いを追求してみてください。


7-4. Mix/SoftClassic
骨格ミックスのSoftClassicコーデは、裾広がりのAラインやYラインが得意。例えばトレンチコートやプリーツスカートなどのStraightアイテムは苦手なはずですが、シアーなど柔らか素材に変えると似合ったり、Tシャツなどもワンポイントやフレンチ袖など、少し甘いテイストが加わると着映えます。シンプルなアイテム同士を選んで、アクセサリーや小物にこだわり、洗練されたベーシックをきれいめにまとめてください。
POINT:シンプルすぎると寂しい、盛りすぎると違和感。このルールがバロメーター💡テレビ局のアナウンサーのイメージです。
😊特徴:
・輪郭は逆三角形
・輪郭はハート形
・輪郭はひし形(ダイヤモンド)
・額の横幅が広め、顎はすっきり
・額の横幅狭め、頬骨が出ている
・なで肩もいかり肩でもない
・肩幅は特に広くも狭くもない
・体の厚みは薄くも厚くもない
・ウエストは特にくびれていない
・寸胴ではない
の要素がたくさんあてあはる方
または、骨格的に目立つ特徴がない方
😍褒められアイテム:
・とろみブラウス
・ボウタイブラウス
・ツインニット
・無地のセットアップ
・シャネル風ツィードアイテム
・フレアパンツ
・セミフレスカート
・ダブルフェイスコート
・入卒やお受験などの好感度ママのコーデ
・ワントーンコーデ
😎着こなし:
派手すぎず、おとなしすぎず、甘すぎず、辛口すぎず・・・・ニュートラルに。
インパクトのあるものは、ボトムや小物などに取り入れる🌹
肩がしっかりしているならトップスをStraighアイテムに、華奢な肩であればトップスをWaveアイテムにしてバランスをとって😇
👗ブランド(ラグジュアリー・百貨店・駅ビル・セレクト・ファストファッションの順)
シャネル
フェラガモ
フォクシー
アナイ
アンタイトル
エムプルミエ
モガ
スーナウーナ
ギャルリービー
エブール
セルフォード
アダムエロペ
ノーリーズ
アンドクチュール
カシェック
ティアラ
フレイアイディー
アルアバイル
ノーブル
トゥモローランド
マルティニーク
マリハ
ドゥクラッセ etc...
⭐️代表セレブ:
オリヴィア・パレルモ
リリー・ローズ・デップ
石田ゆり子
松嶋菜々子
吉永小百合
黒木瞳
SHIHO
松島花
浅田真央
菊川怜
石原さとみ
田中みな実
吉岡里帆
吉高由里子etc…
😘経験値からのアドバイス:
丸顔(曲線)に広めの肩幅(直線)や、ベース型の輪郭(直線)になで肩(曲線)など、StraightとWaveの両方の要素を持っている場合と、ひし形の輪郭に、なで肩でもいかり肩でもないなどあきらかに直線でも曲線でも無い、目立つ要素がない場合は、7つの骨格タイプでいうMixです。
そのためシンプル過ぎないようにかつ、大きく角張った襟の形や、ボリューミィなフリル、主張のあるプリントなど、’極端な◯◯’を避けてコーディネートを。
シャネルスーツ的フェミニンなツィード素材や、中肉素材(洗える、とろみの)のセットアップ、ワントーンコーデなどがちょうどいい、女性からも男性からも好感度なスタイル。
・Straightのハイファッション(かっこいい)・Classic(きちんと感)・Casual(自然体で抜け感)・WaveのRomantic(ゴージャス)・Lovely(繊細で可愛い)に対して、SoftClassiはちょうどいいエレガント😇
硬い素材の襟の角ばったシャツにフレアスカート、柔らかいブラウスにはマニッシュなパンツ、などの甘辛ミックスできれいめにまとめて、小物でアクセントをつけると洗練されます。
盛り過ぎないことがキーワードなので、柄物はボトムや部分使いがおすすめ。無地やワンポイントは得意。少し前のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の石田ゆり子さんのイメージです。
SoftClassicのいいお手本は、ファッションエディターの三尋木奈緒さんの着こなし。トレンドにひとさじ甘いエッセンスを加えて、きれいめにまとめるヒント💡がいっぱい。
Oggi.jpの骨格タイプ診断では「ネオコンサバタイプ」というネーミングでチェックを。
コーデアイテムの写真はelleshopさんからお借りしました。
2021.7.18